近年、化学物質による労働災害を防止するため、労働安全衛生規則等の一部が改正され、薬剤の取扱いが厳格化されました。適切な薬剤管理は従業員の健康と安全を守るために不可欠となっていることから、協会としても、令和7年度版認定基準において薬剤管理の強化を行うこととしています。

 今回、薬剤の安全な取り扱い方法や、実際の事故事例を通じて具体的な対策を学び、現場での安全管理強化に繋げていただくために講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。

 

開催日時:11月13日(水) 13時30分~15時30分

※終了時間は変更になる場合があります

 

テーマ 薬剤の安全衛生管理(職場で安全に取り扱うために)

 ★講 師 株式会社クレオ サニテーション事業本部 マネジャー 八木 亘 氏

 

講義内容

 ・化学物質の法規制および労働災害の発生状況

 ・リスクアセスメントについて

 ・化学物質取り扱いの注意点

 ・労災事故発生事例から学ぶべきこと

 ・GHSラベルについて

 ・薬剤による労働災害をなくすには

※内容や講義順番など一部変更になる場合があります

 

開催概要

・開催方式:オンライン形式(Zoomウェビナー)

・対象  :会員企業、認定工場の従業員

・定員  :500名(定員に達した時点で締め切ります)

・受講料 :無料

・締切日 :11月11日(月)

・申込方法:別途メールでご案内します

 

その他、ご相談やご要望、ご不明な点などありましたら、事務局までご連絡ください。

 

【講習会事務局(一般社団法人日本冷凍食品協会 品質・技術部)】

TEL :03-3541-3003

Mail:jffa-seminar@reishokukyo.or.jp