一般社団法人日本冷凍食品協会(にほんれいとうしょくひんきょうかい(略称:冷食協)英語表記:Japan Frozen Food Association)は、冷凍食品を製造する日本の企業・団体を主な会員とする業界団体です。
TEL 03-3541-3003
〒104-0045
東京都中央区築地3丁目17番9号 興和日東ビル4階
電話番号:
03-3541-3003
(代表)
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Top
知る・役立つ
Learn
冷凍食品の魅力
冷凍食品アレンジレシピ
冷凍食品の歴史
購入時のポイント
解凍・調理の基本
使用時の確認点と
保存方法
冷凍食品ご利用の際の
お困りごと事例集
物流・保管等に起因する
商品問い合せ事例集
よくあるご質問
冷凍食品Q&A
ホームフリージング
食品安全について
Food Safety
「冷凍食品製造事業者向けHACCPに基づく衛生管理のための手引書」
法令情報
事件・事故情報
HACCP支援法(令和5年6月30日失効)
期限表示
自然解凍冷凍食品
パッケージアイコン
食品安全ハンドブック
冷凍食品の表示Q&A
報道機関への申し入れ
冷凍食品の認定制度
Recognition system
認定制度の解説
認定マークについて
認定制度要綱・認定要領、認定基準他
各種申請方法
認定調査・認定審査他
定期検査・工場指導
認定マーク付き製品の生産数量の報告
冷凍食品認定制度における品質管理の手引き及び基準
認定工場リスト
ISO解説書
認定制度Q&A
品質・技術講習会
協会のご案内
About Us
事業内容
沿革
入会について
調理講習会のお知らせ
アクセスマップ
組織図
会員名簿
情報公開
環境問題への対応
月刊「冷凍食品情報」
出版物・DVD
統計資料
Statistics
統計資料データPDF版
国内生産
品目別国内生産量推移
用途別国内生産量推移
国内生産量上位20品目
品目別国内生産量・金額
国内消費量推移
調理冷凍食品輸入量
STATISTICS OF FROZEN FOOD IN JAPAN
“冷凍食品の利用状況”実態調査
TOPICS 会員・業界関係者向け
HOME
»
TOPICS 会員・業界関係者向け
»
(公表)冷凍食品業界におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針【日本冷凍食品協会】
(公表)冷凍食品業界におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針【日本冷凍食品協会】
投稿日 : 2025年4月1日
最終更新日時 : 2025年4月1日
投稿者 :
高崎政人
標記の件について、(一社)日本冷凍食品協会は、冷凍食品業界におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針を作成したことを公表します。
冷凍食品業界におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針
←
(情報共有)排出量算定に関するガイドライン及びカーボンフットプリント表示ガイドの公表(環境省・経産省)について
(情報共有)経済構造実態調査の事前周知について(総務省、経済産業省)
→
検索:
会員・業界関係者向け
2022年
2023年
情報
2023年
2022年
情報
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
法令情報
2015年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
食品衛生法
JAS法
事件・事故
2015年
2014年
2012年
2011年
2009年
2008年
公募
2016年
2015年
講習会・説明会
2022年
2019年
2018年
2015年
2014年
2013年