(情報提供・募集案内)「国内食品製造事業者の持続可能な原材料調達の優良企業表彰」について
2023年1月24日
標記の件について、農林水産省から当協会へ情報提供及び募集案内がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 ー農林水産省委託事業ー 「国内食品製造事業者の持続可能な原材料調達の優良企業」の募集について …
(会員ページ掲載連絡)独占禁止法上の「優越的地位の濫用」に関する緊急調査の結果について
2023年1月24日
当協会へ、農林水産省より標題調査の結果に関する連絡が入りましたので情報共有します。 詳細は会員ページに掲載しましたのでご確認お願いします。
(情報共有)「海外食品添加物規制早見表」の公開のご案内(食品産業センター)
2023年1月24日
標記の件について、食品産業センターから当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 食品産業センターホームページ 加工食品の輸出促進のため「海外食品添加物規制早見表」を公開しました。 …
(情報共有)令和5年度の再商品化委託申込み受付のご案内
2023年1月5日 情報
標記の件について、公益財団法人日本容器包装リサイクル協会から当協会へ情報提供がありました。 「令和5年度の再商品化委託申込み受付」の申込期間が迫ってまいりましたので、 事業者の方は期間内にお申し込みのほど、何卒よろしくお …
インボイス制度の開始に向けた周知について(負担軽減措置等)
標記の件について、農林水産省から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 (別添1)リーフレット(インボイス制度、支援措置があるって本当!?) (別添2)免税事業者向けリーフレッ …
(情報共有)自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)改正に伴う周知について
2022年12月27日 情報
標記の件について、農林水産省から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 リーフレット(STOP!長時間の荷待ち) リーフレット(トラック運転者の改善基準告示が改正されます!) …
(情報提供)「海外油脂規制研修会」について(1月17日開催:食品産業センター)
2022年12月21日
標記の件について、(一財)食品産業センターから情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 セミナー・イベント | 食品産業センター (shokusan.or.jp) 令和4年度農林水産省補 …
米粉商品開発等支援対策事業について
標記の件について、農林水産省から情報提供がありました。詳細は添付資料をご覧ください。 近年の新型コロナの感染拡大やウクライナ情勢等の影響により、幅広い輸入食品原材料の価格高騰等が進むなど輸入原材料の調達リスクが顕在化する …
近畿・中国・四国地区会員協議会開催のご案内
(一社)日本冷凍食品協会では、冷凍食品認定制度を含め、広報、調査など様々な事業を展開していますが、それらのご説明と意見交換の場を設け、会員の皆様との連携をより一層深めるため、各地区ごとに会員協議会を隔年で開催しています。 …
九州・山口地区会員協議会開催のご案内
(一社)日本冷凍食品協会では、冷凍食品認定制度を含め、広報、調査など様々な事業を展開していますが、それらのご説明と意見交換の場を設け、会員の皆様との連携をより一層深めるため、各地区ごとに会員協議会を隔年で開催しています。 …