(情報提供)<農林水産省>国際標準化に取り組むテーマを募集します!~規格で農林水産物・食品の強みを世界にアピール~
2025年1月21日
標記の件について、農林水産省から国際標準化に取り組むテーマを募集する旨、 情報提供がありましたので、以下の通りお知らせします。 農林水産省食品製造課基準認証室では、委託事業において、農林水産物・食品の輸出時に活用が 見込 …
(情報共有)加工食品輸出事業者のための海外食品添加物規制セミナー(農林水産省)
2025年1月7日
標記の件について、農林水産省から情報提供がありましたのでお知らせします。 農林水産省より、「令和6年度補助事業 加工食品の国際標準化事業」として、 令和7年2月17日(月)に海外食品添加物規制セミナー開催の案内がありまし …
(情報共有)加工食品輸出事業者むけ食品規制セミナー開催の案内(農林水産省)
2024年12月25日
標記の件について、農林水産省から情報提供がありましたのでお知らせします。 農林水産省より、加工食品輸出事業者むけの食品規制セミナー開催の案内がありました。 ・加工食品を輸出している ・輸出をこれから検討したい ・海外食品 …
「異物混入防止対策講習会」オンデマンド配信開始のご案内
2024年12月24日
本年12月10日に開催しました「異物混入防止対策講習会」のオンデマンド配信の開始をご案内します。次の内容を確認の上、視聴願います。公開期間は来年2月28日までとなります(予定)。 <講習会について> 食品工場における異物 …
(情報共有)「令和6年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査」 の結果公表(公正取引委員会)
2024年12月18日
標記の件について、公正取引委員会が表記調査の結果を公表しましたので、以下のとおりお知らせします。 「令和6年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査」 の結果公表 (令和6年12月16日)「令和6年度価格転嫁 …
(情報共有)「団体等検定制度」の創設について(厚生労働省)
2024年12月18日
標記の件について、農林水産省経由厚生労働省より情報共有がありましたので、以下のとおりお知らせします。 持続的な賃上げを実現するためには、スキル向上に係る支援と向上したスキルを正当に評価する仕組みが重要です。今般、そのスキ …
(情報共有)「サイバーセキュリティ月間」 関連行事の募集(農林水産省経由)
2024年12月16日
標記の件について、農林水産省経由内閣サイバーセキュリティセンターより情報共有がありましたので、以下のとおりお知らせします。 本件は当該月間で、会員企業でのサーバーセキュリティに関するイベントや講習会に参加いただく事が可能 …
(情報共有)(アーカイブ公開)「EU新法規&マーケットセミナー」のご案内(GFP加工食品部会)
2024年12月12日
標記の件について、農林水産省よりが情報共有がありましたので、以下のとおりお知らせします。 ~~農林水産省より~~ 今般、当課加工食品輸出班より、GFP加工食品部会の取組として、 11月11日(月)開催の「EU新法規&マー …
(情報提供)ベトナムでの飲食料品製造業の試験開始について(OTAFF)
2024年12月9日
標記の件について、(一社)外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)から情報提供がありましたので、以下の通りお知らせします。 飲食料品製造業 特定技能1号測定試験日本国外受験される方については、試験の59日前に事前登録が可 …
(情報共有)中・長距離フェリー、RORO船及び内航コンテナ船に係る積載率動向について
2024年12月5日
標記の件について、農林水産省経由国土交通省より周知の依頼がありましたので 以下のとおりお知らせします。 ~~ ↓↓農林水産省(国土交通省)より↓↓ ~~ 令和5年6月2日に、我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議が取りま …