情報
(情報共有)「責任あるサプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン」について
2022年11月15日 情報
標記の件について、農林水産省経由、経済産業省から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 【別添1】責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン 【別添2】ガイ …
(情報共有)物価高騰の中での期限内食品の有効活用について
2022年10月31日 情報
標記の件について、農林水産省から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 物価高騰の中での期限内食品の有効活用について① 物価高騰の中での期限内食品の有効活用について② 物価高騰 …
WEB講習会のご案内 防虫防鼠講習会(基礎編)(10月25日開催)
冷凍食品認定制度に関係する品質・技術講習会の一つとして、以下の通り、外部講師を招いてオンライン開催しますので、是非ご参加ください。 【概要】 工場で問題になりやすい虫や鼠の特徴を基に、防除方法や清掃頻度の目 …
(情報共有)「冷凍食品業界における容器包装3R推進のための自主行動計画」2021年度フォローアップ調査結果
2022年9月29日 情報
標記の件について、調査結果を協会ホームページに掲載しました。 詳細については、以下をご覧ください。 「冷凍食品業界における容器包装3R推進のための自主行動計画」2021年度フォローアップ調査結果 協会ホーム …
(情報共有)輸入小麦等食品原材料価格高騰緊急対策事業に係る第二回公募について
2022年9月16日 情報
標記の件について、農林水産省から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 公募の概要(詳細はチラシ及び農林水産省ホームページをご確認ください) 【公募期間】 令和4年9月13日( …
WEB講習会のご案内 計量法施行令改正(計量制度の見直し)について(9月21日開催)
冷凍食品認定制度に関係する品質・技術講習会の一つとして、 以下の通り、外部講師を招いてオンライン講習会を開催しますので、是非ともご参加ください。 タイトル:計量法施行令改正(計量制度の見直し)について ウェイトチェッカー …
(情報共有)特定技能資格の企業申請(推薦)に関する情報発信の件
2022年9月1日 情報
標記の件について、一般社団法人外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 特定技能資格での雇用が内定・予定している外国人材の受験機会を …
(情報共有)2022年9月の「価格交渉促進月間」の実施について(中小企業庁)
2022年8月25日 情報
標記の件について、中小企業庁から当協会へ情報提供がありました。 詳細については、以下をご覧ください。 9月は「価格交渉促進月間」です!(経産省HP) https://www.meti.go.j …
(情報共有)環境省 令和4年度「脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業」の第2次公募について
2022年7月12日 情報
一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構では、環境省から令和4年度による二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の交付決定を受け、交付を受けた補助金を財 …
第3回WEB 衛生管理計画作成講習会開催のご案内(7月21日)
認定制度に関係する品質・技術講習会の一つとして、オンラインによる「第3回WEB衛生管理計画作成講習会」を以下の通り開催いたします。 HACCP制度化で求められている『衛生管理計画*』を作成する際の参考となる「冷凍食品製造 …